「どんなに体がかたい人でもベターッとできるようになるすごい方法」を試してみた


※本記事はサッカークラブのブログにも同じ記事を載せています。同時開催!

今ベストセラーになっている「どんなに体がかたい人でもベターッとできるようになるすごい方法」という本をご存知ですか?これはヨガのインストラクターの方がどんなに体がかたい人でも開脚ができるようになるメソッドを紹介している本です。

巷では「ほんとに出来た!」という声もあるし、やはり「出来なかった・・・」という声もあります。もちろん人それぞれ効果が違うのでしょうが、開脚が夢のまた夢である私が挑戦しないわけにはいきません。四週間を目安にやってみます。それと開脚できることのメリットに体重が減るとの事。開脚する為には筋力と股関節を柔軟にする必要があり、柔軟性が高まると多くの筋力を動かす事が出来るようになり、筋力の稼働量が増える事によりエネルギーを消費する分、体重が落ちるそうです。

さて開脚が出来るようになるにはストレッチを毎日行う必要があります。基本のストレッチを2つと週替わりで行うストレッチ1つ、合計3つのストレッチを継続して実施します。ちなみに昨日水曜日の私の開脚状態はこんな感じ。


体重は64.4㎏です。

さて今後は毎日ストレッチを行い、毎週水曜日に写真で進歩を計り、木曜日の朝食前に体重を計測します。

果たして本当にベターと開脚が出来て、体重が減るのでしょうか??

次回は来週の木曜日にご報告!


9月の活動スケジュール
【日程」
9月   2日(金) 10:00~11:00 赤羽スポーツの森 ふれあいホール
9月   7日(水) 19:30~20:30 赤羽スポーツの森 ふれあいホール
9月   9日(金) 10:00~11:00 赤羽スポーツの森 ふれあいホール
9月 14日(水) 19:30~20:30 赤羽スポーツの森 ふれあいホール
9月 16日(金) 10:00~11:00 赤羽スポーツの森 ふれあいホール
9月 21日(水) 19:30~20:30 赤羽スポーツの森 ふれあいホール
9月 23日(金) 施設が使えないためお休みです
9月 28日(水) 19:30~20:30 赤羽スポーツの森 ふれあいホール
9月 30日(金) 10:00~11:00 赤羽スポーツの森 ふれあいホール

9月のテーマは「リセット」

9月といえば、「中秋の名月」と言われるお月見の時期ですね。この時期(旧暦の8月)は、一年の中で最も空が澄み渡り月が明るく美しいとされていたため、平安時代から観月の宴が開催され、江戸時代から収穫祭として広く親しまれたとの事です。

7月と8月を乗り切ったココロとカラダ、お月見を楽しむためにも疲れた心身をリセットしましょう。

では皆さま、肩の力を抜いてご参加ください。
(小学生以下は無料、中学生以上および大人の方は一回のレッスンで1500円の都度払いです)

※レッスンに参加される際は必ず下記のメールアドレスに参加の旨をご連絡ください。

nishigaoka.club@gmail.com


0 件のコメント :

コメントを投稿